7.運営担当者を管理する

7.運営担当者を管理する

イベントの運営管理者を追加します。

7-1.左側メニューの[運営担当者一覧]を押下し、開いた画面右上の[⊕追加]を押下します


7-2.運営担当者の追加招待を送るメールアドレスを入力し、[送信]を押下します



7-3.入力したメールアドレス宛に件名:「イベント イベント名 への招待」メールが送信されます


7-4.招待された側が下記の操作を完了するまでは、「招待中」のタブに送信した情報が掲載されます

    こちらから、[再招待][削除]が可能です。


7-5-1.招待された人は、メール内にある[アカウントを発行する]を押下します


7-5-2.「アカウント情報の入力」ページが開くので、各項目を入力し、[次へ]を押下します



7-5-3.「運営担当者の招待」ページが開くので、[承諾]を押下します



7-5-4.イベント運営担当者のページが開きます。

これで、運営担当者の追加が完了しました


7-6.招待された側が7-5-3の「運営担当者の招待」を[承諾]すると、「運営担当者一覧」ページの「利用可能」タブに表示されます

    こちらから、追加した運営担当者を[削除]することも可能です。



次の項目


    • Related Articles

    • イベント管理の流れ

      イベント管理を使用し、イベントページや参加登録受付設定を行う流れをご紹介します。 1.イベントを新規作成し、運営管理者の承諾を行う 2.イベントの開催団体情報設定を行う 3.イベント情報の設定を行う 4.参加登録フォームの設定を行う 5.参加登録者一覧を管理する 6.参加登録者にお知らせを配信する 7.運営担当者を管理する 8.参加証を作成する 9.オプション契約(QRコード受付・動画管理)
    • 6.参加登録者にお知らせを配信する

      イベント参加登録者へお知らせを配信します。 お知らせは、参加登録が完了している方全員に、お知らせが配信されます。 お知らせ配信時に参加登録が完了していない方は、参加登録完了後に過去のお知らせを閲覧できるようになります。 6-1.左側メニューの「お知らせ配信」を押下し、[新規配信]を押下します 6-2.新規配信内容を入力しますし、[確認画面]を押下します 6-3.配信内容を確認し、[配信]を押下します 6-4.「お知らせ配信履歴」に配信したお知らせが表示されます 次の項目 7.運営担当者を管理する